

|

|


|
6月4日
ホームセンターで購入した苗4本を5月8日
に植えた。手前にカードが立つ4本で横ひも
1〜3段まで伸びた。
|
|
6月4日
左の写真の花壇を反対側から撮った。この日、
3個の新しい苗を4本の後ろ側に植えた(矢印)。
|


|

|


|
6月22日
左から2番目は成長著しく丈170cm位。
各枝は棚の幅に合わせて平均的に拡がらせ
てある。
|
|
7月22日
この時点では、棚の水平部分で2m程伸び、
既に実がいくつもついている。
|


|

|


|
7月29日
この時点で30個程の実がついている。
|
|
7月29日
今回の苗は説明板に九州産の「大長レイシ
(にがうり)」とあった。
|


|

|


|
8月20日
これは珍しい形、とぐろ巻きの蛇のようだ。
梅雨の入り・明けが10日早かったり、猛
暑日が続いたりの異常気象のせいだろうか。
|
|
8月21日
この日採れたもので長さ51cm。これまで
の最長記録47cmを更新。九州産の「大長
レイシ」という種類である。
|


|

|


|
9月15日
実の多いこちらが枝の先端で、向こう側に
根がある。
|
|
9月15日、
これで棚は満杯の感じだが、枝には未だ勢いが
あった。この後、9月25日頃から黄色い葉が
目立ち始め、10月5日には棚は下ろされた。
|