
6.二火会(にかかい)

茨城県取手市のボランティア・グループ 「藤代

おとうさん友の会」の中のゴルフ愛好者が作っ

た「四水会」が、 上記2番目に紹介されている

が、そこにニッソーCCの会員が7人いて、この

メンバーでホームコースでやろうよと、 提案者

の岡澤氏が事務局となり、06年2月からこの

会が始まった。 定例会は偶数月の第二火曜

日である。 その後、他のゴルフ仲間も加わり

次第に賑やかになってきている。


|


 

|

右と下の写真は2007年2月14日の定例会。

天気くずれて豪雨になるの予報だったが全員

揃い、時々小雨、時期外れの温暖の中、ラウ

ンドスルーで無事あがることができた。

参加者は10名で下の写真の

山田、佐々木、平田、高島、吉田、木村、岡沢、

斉藤、高良、鳥居の各氏。

撮影したキャディーさん、初めてのデジカメの

試し撮りで右の愉快な仕草も収めてくれた。

|


 

ここでキャディーさんに いい写真撮ってもらおうぜ。

|


 

はいポーズ。皆いい顔して、いいスコア出そうだな、本日は。

|


 

いい男。ゴルフ腕はどうでもいいから、どうぞここへ前へ。

|



 

2007年4月10日の定例会には6名が参加した。

左から斉藤/岡沢/平田/佐々木/高良/吉田さん。

|

ゴルフコンペで賞品を貰って手土産ができると大変誇らしい気分になる。

二火会の仲間4人で参加した、つくば市某ゴルフクラブのプチコンペで

平田さんが優勝し、私が準優勝してマスクメロン、パイナップルなど15

個入りの立派なフルーツバスケットを頂いた(写真 2007.04.24)。

 


後ろに見えるランの花も他のコンペで貰った賞品である。


|